
日本映画大学 新百合ヶ丘校舎 9:00~17:00
脚本制作も大詰めになって来ました。残った3本の脚本を3班に別れて主題とストーリーと登場人物の人物像について討論。昨日欠席していた人もそれぞれの脚本を読んで自分のやりたいと思う脚本に加わりました。
なかなか纏まらないながらも、何とかそれぞれまとめて11時半から脚本ごとにプレゼンテーション。しかしながら、内容がまとまっていなかったせいか内容があまり伝わらないプレゼンテーションになってしまいました。
やむなく仕切りなおして午後にもう一度プレゼンテーション。
プレゼンテーションをしてみたものの、3本ともやりたいという人がほぼ同数。例のごとく車座になって(だけど今日は椅子に座っていました)、それぞれの作品の改善が必要な点、決定的におかしな点、良いとお持った点などをあげて行きました。
最終的には下記の2つの作品が今回は残念ながら落ちました。
- Who do you see?(仮):幼馴染の4人がそれぞれ違う人を好きになって四角関係に陥る話。最後は元の友人関係に戻る。
- Thyme(仮):『伝えること』の重要さをテーマにした作品。いじめにあった子を助けようとするが伝えられず苦しむ。最近のいじめの話題も取り込んでいました。
あと何日かで残りの1作品を脚本に仕上げていくことになります。