制作日誌 - 第7回 ジュニア映画制作ワークショップ | 撮影 3日目


ジュニア映画制作ワークショップって何?

参加したい

制作日誌

上映日程

フィルモグラフィー

各地の映画制作ワークショップ

KAWASAKI しんゆり映画祭のメインサイトへ

最近の活動

2006/07/31 (月)

8:10 新百合ケ丘駅集合
9:00〜17:00 金程中学校

撮影 3回目撮影に入って、参加者の心掛けが良い(?)せいか、天候には恵まれてきた。今日は、昨日の遅〜い梅雨明けから一転暑くなる覚悟をしていたが、割と涼しい風が通り、またまた恵まれた撮影日和となった。

今日からエキストラ役の生徒を交えた撮影で、ジュニアの参加者は総勢30余名に膨らんだ。わいわいガヤガヤと取り留めなく騒ぐと思いきや、役者だということが意識されており、テストスタート、本番スタートと声がかかると全員が演技に戻り、すばやく集中してくれていた。
一昨日のリハーサルがものをいい、午前も午後もカット割が多く、いろいろな角度、引いた映像、アップの映像等様々なカットが関連付けされて、効率的に撮影がこなされていく。

本番になると、外部からの騒音を遮断するため、すべての窓を閉め、ささやかに天井から涼を送ってくれている扇風機も止まる。30余名と締め切りの教室、そして熱演。本番の時には、教室から廊下にムンムンとした熱気が噴出していく。

監督が躓きそうになると、藤得さんの機を得た指導により、外れかけた道から本来の道に戻ったり、一味加わったものに変身しながら、撮影が進んでいく。
役者も、キャラクターそのものかと紛うばかりに、役そのものになりきれてきた。
撮影3日目ともなると、それぞれの役割が、スムーズにこなされていくと思いきや、ポイントとなるところでは技術スタッフから機敏に活が入り、行動が都度ピッと締まっていく。

みんなの頑張りで、本日予定の2つのシーンは、しっかりと完了した。
撮影終了後、技術スタッフからの忌憚の無い反省の言葉に、いつもは、縮こまってしまうかにみえるみんなが、最後の20分間の動きは素晴らしかったというお褒めの声に、明日からもこの意気で頑張ろうとの気持ちが感じ取れた。
(注:最後の20分間は、撮影時間が無くなってきたため、非常に手際よく本番まで何カットもこなされ、時間内に無事完了した)

Copyright © 2006 Kawasaki Shinyuri Film Festival all rights reserved.
Powered by Serene Bach 2.04R / RSS1.0 or Atom0.3