ホーム >野外上映会

 

タイトル
イメージ 作品紹介へ
入場無料
 

【MAP】
麻生小地図


※終了は20:45ごろを予定しております。
※駐車場はございません。お車でのご来場はご遠慮ください。

■雨天の場合

●体育館にて開催いたします。 (定員500名。屋台は規模縮小)
●荒天の場合は中止いたします。

 

 

   

 

 

かつて、映画には音がありませんでした。映画館には楽団がつき、映画には字幕がつけられました。日本では映画のストーリーや登場人物のセリフを説明する「活動写真弁士」という人が映画館に専属でいて、大変な人気を博しました。中には「あの弁士が説明するから」ということで映画を見に行くお客様もいたくらいの人気だったそうです。

 

やがてトーキー映画の時代が来て、弁士という職業は成り立たなくなってきました。それでも日本の語りの芸能の伝統を受け継ぐ「弁士」は、いなくなったわけではありません。私たち(山内、山城)は2009年に活動写真弁士・澤登翠に入門、現在若手弁士として頑張っています。

 

サイレント映画は、もちろんサイレントのままでも充分面白い作品がほとんどですが、弁士の説明が入ることにより作品の魅力がより深まるのではないか、と思います。

 

今回の「なつやすみ野外上映会」で上映する作品は、どれも短い作品ですが、映画が生まれてまだ日が浅い時代の熱がこもったものばかりです。

 

史上初のSF映画「月世界旅行」、日本の初期のアニメーション「日の丸太郎」、世界三大喜劇王から、ハロルド・ロイドとチャーリー・チャップリン、その二人とほぼ同じ時期に活躍したラリー・シモン。これらの、成長期真っ只中の映画の熱気に負けないように、私たち若手弁士も張り切って説明したいと思います。

 

活動写真弁士 山城秀之

初めての野外上映会、緊張とワクワクでいっぱいです。活弁付きで無声映画を初めて見る方、見たことがある方、皆に楽しんでいただけるよう頑張ります。素敵な夏の夜 になりますように!

 

活動写真弁士 山内菜々子

 

 

人類初の月世界旅行。ロケットを巨大な大砲で月に撃ち込み、探検隊が月に到着。だが、月の住人が現れて格闘し、再びロケットで地球に帰還する。映画にトリック撮影のおもしろさを盛り込んだ史上初のSF映画。

1902年/フランス/11分

監督・脚本・美術・主演:ジョルジュ・メリエス


小男の日の丸太郎。小さいながらも悪党の大熊大八とその子分に立ち向かい巡礼のお姫さまを救う。今回の上映では唯一の日本作品。貴重な時代劇アニメ。

1936年/日本/6分 

監督:鈴木宏昌

メリーに恋するレーサー、ラリーとマグロー。レースで勝ったほうがメリーと結婚できるという条件で試合がスタート。卑怯なマグローはラリーの行く手を妨害するが、それでもラリーはメリーのためにゴールを目指す。栄冠はどちらの手に?

1917年/アメリカ/10分
監督・主演:ラリー・シモン 

 

弱虫の青年ロイドの村に、ある夜、悪者が入り込んだ。自警団に加わったロイドはおばあさんからわたされた「不思議なお守り」のおかげで、あら不思議、突然強くなりひとりで悪者を退治。そのお守りの正体とは…。

1922年/アメリカ/16分
監督:フレッド・ニューメイヤー
出演:ハロルド・ロイド、ミルドレッド・デイヴィス 

 

刑務所から脱走したチャーリーは、逃走中に令嬢エドナ母娘の命を救う。勇敢なチャーリーがすっかり気に入ったエドナ。だが彼女に恋する巨漢のエリックが新聞でチャーリーの脱獄記事を見つけて…。
どうするチャーリー?

1917年/アメリカ/21分
監督・脚本・主演:チャールズ・チャップリン

 

 

チラシのダウンロード(PDFファイル)はこちら→ 表面 裏面


問合せ先
NPO法人KAWASAKIアーツ・映画祭事務局
TEL 044-953-7652
http://www.siff.jp/

 

主催|NPO法人KAWASAKIアーツ、麻生区
共催|川崎市、川崎市アートセンター(川崎市文化財団グループ)、川崎市教育委員会、日本映画大学、昭和音楽大学、(一財)川崎新都心街づくり財団
後援|「しんゆり・芸術のまちづくり」フォーラム
協力|川崎市立麻生小学校、(株)北島工務店、リーヴ新百合ヶ丘フットサルクラブ・駐車場