ジュニア映画制作ワークショップ
  • HOME
  • ワークショップについて
    • 映画完成までの道のり
    • 映画撮影での役割分担
    • 講師・スタッフ
    • 保護者・教育関係の皆様へ
    • 参加方法
  • 最近の活動状況
    • facebook
    • twitter
    • Instagram
  • 過去の制作作品
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 2005年
    • 2004年
    • 2003年
    • 2002年
    • 2001年
    • 2000年
  • 運営団体
    • 運営団体
    • ボランティアの募集
2018年開催中

本サイトは2018年度のジュニア映画制作ワークショップおよび完成作品『インサイド・ヒーロー』についてのサイトです。ワークショップについての最新の情報はhttp://jw.siff.jp/を御覧ください。

Facebook

……Facebookページヘ

メディア掲載情報

2018年4月25日号
メディ・あさお 『映画作りたい中学生 募集します KAWASAKIしんゆり映画祭 ワークショップ』
2018年4月21日号
かわさき市政だより お知らせ掲示板
2017年10月27日
神奈川新聞 『新しい世界楽しんで しんゆり映画祭 29日開幕』
2017年10月25日号
メディ・あさお 『28作品一挙に上映 しんゆり映画祭』
2017年10月15日号
MYTOWN あさお版 『しんゆりアートイベント情報』
2017年10月14日放送
tvkテレビ LOVEかわさき『アートセンターに行ってみよう』
2017年7月14日号
タウンニュース『釜山国際子供・青少年映画祭で入賞した作品『学校は二度死ぬ』で脚本・監督を務めた 石井 理子さん』
2017年7月7日
読売新聞『中学生作品 映画祭で入選 「学校は二度死ぬ」釜山国際ユース部門』
2017年7月6日放送
かわさきFM かわさき ホット☆スタジオ『かわさき クローズアップ KAWASAKIしんゆり映画祭』
2017年7月3日
映画ナタリー『中学生が制作した「学校は二度死ぬ」が釜山の映画祭へ』
2017年6月10日
東京新聞『川崎の中学生映画 羽ばたく 韓国・釜山の映画祭に入選』
2017年6月2日号
タウンニュース『中学生作品 国際映画祭へ 昨夏制作の「学校は二度死ぬ」』
2017年5月31日
神奈川新聞『韓国映画祭にノミネート 川崎の中学生メガホンの作品』
2017年5月21日号
かわさき市政だより お知らせ掲示板

ワークショップについて

企画から完成までの一通りの映画制作を、全て中学生自身の手によって行うワークショップです。もちろん、中学生だけでは分からないことがたくさんあるかも知れません。そこで、映画制作のプロである日本映画大学の講師をはじめ様々なスタッフが参加する皆さんをサポートします。

毎年、1チーム10~20名程度で編成し、15~25分程度の作品を作っています。活動期間は夏休みを中心に1ヶ月程度。監督、助監督、カメラマン、録音、スクリプター、俳優、全てをチームみんなで担当して、協力して映画を作り上げて下さい。

参加希望者説明会

twitter

@siff_jw からのツイート ……twitterへ

Youtube

……Youtubeで続きを見る

サイトマップ・問い合わせ先

  • ホーム
  • ワークショップについて
    • 映画完成までの道のり
    • 映画撮影での役割分担
    • 講師・スタッフ
    • 保護者・教育関係の皆様へ
    • 参加方法
  • 最近の活動状況
    • Facebookページ
    • twitter
    • Instagram
  • 過去の制作作品
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 2005年
    • 2004年
    • 2003年
    • 2002年
    • 2001年
    • 2000年
  • 運営団体について
    • 運営団体
    • ボランティアの募集
問い合わせ先
NPO法人KAWASAKIアーツ・映画祭事務局
所在地
〒215-0004 川崎市麻生区万福寺1-2-2 新百合21ビル 地下2階
TEL
044-953-7652
FAX
044-953-7685
E-Mail
cinema-uma@siff.jp
新百合21地図
問い合わせ先
川崎市 市民文化局 市民文化振興室
TEL
044-200-2416
主催
KAWASAKIアーツ
共催
川崎市 川崎市教育委員会 川崎市アートセンター 日本映画大学
制作協力
小田急電鉄

ジュニア映画制作ワークショップは KAWASAKIしんゆり映画祭の一環として実施しております。

Copyright © 2018 The Junior Film-making Workshop all rights reserved.